ナース美奈子です(*^▽^*)
お正月明けてから日が経つのが早いですね。
今、インフルエンザが流行ってますので注意して下さいね(*^-^*)
話は変わりますが、
去年の12月下旬 に突然の異動を言われ
1月6日から外科病棟から循環器内科(心臓)、腎臓内科、
形成外科の病棟に異動になりました(;^ω^)
- 去年12月下旬、突然看護部長からの呼び出し。
- 看護師が部署異動と言われたら選択肢は3つ
- 看護師が今の病院に勤めている理由は8つ
- 美奈子にとって今の職場にいる理由。
- 突然の部署異動の心境
- 異動を言われた時の大人の発言と子供っぽい発言
- 突然の部署異動の理由
- 部署異動も良い事あり
- まとめ
去年12月下旬、突然看護部長からの呼び出し。
この時期に呼び出されることは殆ど無いのが普通。
しかし、美奈子の頭は異動だなって確信。( ´△`)
今、働いている病院の部署異動は、
年に2回、3月と9月位にあり、
異動者は2週間前に呼び出されるって言うのが普通。
皆さんが勤めている会社でも部署異動はあると思うのですが
看護師の世界でも全く一緒です。
会社勤めの方は異動と言われれば、
普通は従わないといけないと思うのですが、
看護師の世界では少し違います。
看護師が部署異動と言われたら選択肢は3つ
殆どの皆さんは、部署異動になれば言われた通り従います。
看護師には選択肢があります。
これは、美奈子だけが思っているかも・・・(-_-;)
<選択肢>
①言われた通り従う
②嫌ならすぐやめる
③ある程度働いてから辞める
この3つの選択肢があります。
看護師の就職先はどこでもあるので、
辞めたければ
自分が思った通りに出来るのが嬉しいですね(^▽^)/
看護師が今の病院に勤めている理由は8つ
<看護師が勤めている理由>
①給料が高い。
②休みがしっかり取れる。
③やりがいがある。
④人間関係が良い。
⑤勤めて数年経てば他に就職するのが面倒。
⑥子供が出来ても働きやすい環境。
⑦年を取ったら就職先を見つけるのが困難。
⑧就職して経験が少ないため他で働く自信がない。
大体この8つですね。
看護師にとって上記のどれかで、
今の職場にいる人が多いです(*^▽^*)
美奈子にとって今の職場にいる理由。
1番の理由は
①の給料が高い!ですね(#^^#)
みんな平等に時間があるので、同じ働くなら
どんなに忙しくても給料が高い方が良いです。
給料が良いのが基本条件。
後は、
②休みが取れる。
休みはしっかり取れるのは嬉しいですね。
③やりがいがある。
ある程度やりがいが無かったら仕事は面白くないです。
あとは、どうでもいいです(*^▽^*)
仕事なので、
たくさんお金をお貰っている以上、ある程度は我慢できる。
但し、
働いていて、患者さんに理不尽な病院であったり
やりがいが無いと思えば、給料が高くても
そこにいる理由は無い。
いつでも辞めれる覚悟はある(*^▽^*)
今まで、自分のレベルアップに為に、
色んな所で就職やバイトをやってきたので
新しい所に移る事に躊躇は無い(*^▽^*)
突然の部署異動の心境
異動と言われ喜ぶ人と嫌な人の数は、嫌と答える人が多いです。
殆どの方はせっかく慣れた部署から移りたくないって
思うのが普通です。
移るなら辞めると言う声も良く聞かれます(◎_◎;)
移ってからその部署になじめなくて辞めていく人もいれば、
逆に、嫌だ嫌だと思いながら、
移って見たらその部署が自分に合う人もいます(*^▽^*)
喜ぶ人は、現在の部署がなじめなくて、
自分から部署異動を希望しているかスキルアップしたい人
どちらにしても慣れたところから、
新しい所に行くには精神的にストレスが多く不安も大きいです。
異動を言われた時の大人の発言と子供っぽい発言
<部署異動がどうしても嫌な人の態度と発言>
①「異動するなら退職します!」
・退職宣言と同時に喧嘩して辞める人(その場で辞める)
・退職宣言して異動日まで働いて辞める人
・退職宣言して2か月で辞める人
②「現在の部署でまだ学びたいことがあり、
異動なら退職も視野に入れて検討させていただきます。」
若い人も年を取った人も看護師の世界では
①は良く聞く言葉です。
①を聞いてどう思いますか?
「異動するなら退職します!」
感情が第一で動いていると思いませんか?
直接的に言われたら相手は良いイメージは無いです。
子供っぽい発言だといつも思います。
そうすると相手も人間ですので
「辞めてもらって良い」と言う考えになります。
②はどうですか?
「現在の部署でまだ学びたいことがあり、
異動なら退職も視野に入れて検討させていただきます。」
異動の話を一度しっかりと聞き、柔らかい言葉で
②を伝え、退職の検討をすることを伝えると
病院側では看護師が不足している中、
異動という理由だけで看護師を失いたくないので、
辞めるといわれたら残すことを検討せざるを得なくなります。
②の言葉は大人の発言です。
①は感情をむき出しに言葉を伝えるのは子供と一緒ですね。
言葉って大切です。
看護師の世界ではどこでも就職できるので
強きに出る人が多いです(-_-;)
しかし、何処でも就職できるからこそ、
後々の事を考え大人の発言をしないと後で自分が損をします。
美奈子は、腹黒なのでいつも大人の対応させて頂いてます( ´艸`)
辞めると決めている人は①で良いと思いますが、
次に勤務する病院などでは、
以前働いていた病院の事を聞かれます。
どのような人材なのか、問い合わせをする病院もあります。
又この世界では情報は流れていますので、
辞める時は良い辞め方をした方が得です。ヽ(=´▽`=)ノ
突然の部署異動の理由
異動時期でないのに、突然異動と言われた理由
循環器病棟の人員不足のため
戦力が欲しいとの事!
まぁうまいこと言いますね。(^--^#)ムム
働いたことのない部署で戦力になるわけないじゃないか!(≧ヘ≦)
確かに循環器病棟の人員不足は知っていたが・・・
頭の切り替え!
冷静に・・・
「部署異動は嫌じゃないけど、
循環器と腎臓内科と言う科が好きでは無い事は伝え、
自分の中で、無理だと思ったらまた相談します」と言い終了。
部署異動も良い事あり
自分の部署に帰ってみんなに異動報告!
さすがにびっくりされた。
外科部長(医師)にも異動の報告。
以外にも外科部長が怒り出した(◎_◎;)
「なんでやねん!」
「俺が看護部長に言いに行く」と言って
くれたのは嬉しかったヾ(〃^∇^)ノ
美奈子は冷静(^▽^)/
美奈子:「しゃあないやん、人が足らない言われたら」
外科部長は怒りながら去っていった。
医局で「何であいつを異動させるんや他に異動させる
人間おるやろー」
「あいつを2か月で外科に返さなかったら、
俺が辞めると看護部長に言いに行く」と言って
まだ怒ってると他の医者から聞いた(◎_◎;)
ありがたい事ですね。
こんなおばちゃんでも頼りにしてくれてたのね(*^▽^*)
とりあえず、
外科病棟での仕事の評価は高かったのだと
良いように思っておこう(*^-^*)
部署異動も良いことあるね。
ポジティブポジティブ\(*^▽^*)/
ありがたいけど、2か月経ったも外科には帰らないよ~( ´艸`)
まとめ
1月6日から異動して1週間が経過。
いつでも辞めれるように伝えているので気持ちも楽(^▽^)/
いつでも辞めれると解っていても
美奈子は仕事に関してはちょー真面目!
自分で言うなっ( ´艸`)
給料を貰っている限り、自分に出来る限りの努力はするので
とりあえず目標を決めて、めちゃめちゃ勉強してました。
しかし、歳には勝てない。
頭も体もへとへとの1週間(´;ω;`)ウゥゥ
しかし、人見知りをしない性格と度胸だけはあるので、
1週間もすれば慣れました
♪ヒャッホーイ♪.・・ヘ(= ̄∇ ̄)ノ
まだまだ勉強しないといけないので、
ブログ更新の頻度はもっと減るかも・・・
今でも大して更新してないが(-_-;)
ブログを辞めるつもりは全く無いので
温かく見守って下さいね(*^▽^*)
最後まで読んで頂きありがとうございました。
スポンサーリンク
日本ブログ村と人気ランキングにも参加しています
良かったら応援してください(#^^#)
↑美容ブログも書いてます。良かったら応援してください(#^^#)
スポンサーリンク