看護師の友達は看護師が多いです。
この前、友達と看護師あるある話で盛り上がりました(*^▽^*)
看護師のあるあるエピソード(夜勤明け編)
●一睡もしてない夜勤では、
朝方になると身体が興奮状態になっていて
やたらハイテンションになってしまう(* ̄▽ ̄)ニヤリ
●夜勤の時はナースコールや、心電図モニターのアラーム、
医療機器の音を聞きっぱなしなので、
夜勤から解放されても空耳(幻聴)が聞こえる。┐(-_- )┌
●年を重ねると夜勤明けで遊ぶ体力が無くなってくる(>_<。。)
●夜勤が続くと曜日感覚がなくなるw(゚o゚)w
●夜勤終了後、外に出るとやたら太陽がまぶしい。
夜勤明けでのあるある(電車通勤)
●夜勤帰りの電車の中、ホッとしてしまうと
ついつい眠たくなってしまう。
あと一駅で着くと気合い入れて寝ないように必死で起きていても
一瞬、寝落ちしてしまい、気づけば、ここどこ?の世界
慌てて降りてUターンして帰ること多々あり。
●何気なく見渡した時、電車の中でつり革を持つ若者の腕(血管)に目が行く。「注射しやすい、良い血管」と、眠くてもついつい凝視してしまう。
夜勤明けでのあるある(独身編)
●長ーい夜勤から解放されると、
やたらお腹が空いているので、お店(食事)に立ち寄り
夜勤のご褒美と自分に言い聞かせながら
朝から食事と一緒にお酒🍺を注文してしまう。
周りを見たら、冷たい視線が浴びることがある。
気にしない、気にしないと自分に言い聞かせ美味しく頂く(*^▽^*)
●一睡もしていなくてもまだまだ元気(*^▽^*)
夜勤明けの帰り道、興奮状態が続いているので
そのまま、ジムに通って身体を余計に痛めつけている
人もいる(◎_◎;)(美奈子はムリ~~)
●夜勤明けのまま1人ショッピング、ついつい衝動買い。
帰って買ったものも袋を開けずにそのままにしている
ことも多々ある。
●夜勤明けのままカラオケ直行。
一人カラオケも寂しくない人が多い。
夜勤明けでのあるある(既婚者編)
●夜勤明けはスッピンでも気にしない、
帰ったら、掃除、洗濯、買い物、頑張るぞーと気合入れて
帰るのだが、家に着いたら、夕方まで寝てしまう。
まだまだ看護師あるあるエピソードはあります。
また思い出したら書きますね(#^^#)
にほんブログ村と人気ランキングにも参加しています(#^^#)
↑美容ブログ書いてます。良かったら応援してください(#^^#)